入居後の暮らし

【一条工務店】それ本当に必要?当たり前をやめて快適になった標準仕様のもの19選!

【スポンサーリンク】

 

悩んでる人

  • 掃除しにくい場所があって困っている
  • 掃除する場所を少しでも減らしたい
  • 物が少ない生活をしたい

 

こんな悩みを持っている方いませんか?

 

物には、「あるのが当たり前と思っている物」があると思います。

 

ですが、その当たり前をやめてみると「意外にも必要なかったり、実はない方がいい」なんてこともあります。

 

そこでこの記事では、当たり前をやめてみて良かったこと19選を紹介します。

 

これらを実践することで、当たり前だった物をなくした快適な生活ができるようになります。

 

おもち
物を減らして今よりも快適な暮らしをはじめましょう!

 

標準仕様のものをやめてみた結果

 

結論から言うと、タイトルにもあるようにとても快適な生活になります。

 

物を減らしたり、代用することで掃除が楽になったり、部屋を広くすっきりさせることができます。

 

定期的にこれは本当に必要なのかと考えることで、物が減っていき、物に対する当たり前が変わっていきます。

 

それではこれから具体的にやめてよかったものをすべて紹介します。

 

おもち

掃除を楽にしたい、物を減らしたい方はぜひ最後まで見てみてください。

 

【スポンサーリンク】

 

やめて快適になった標準仕様のもの4選【キッチン編】

1.キッチン 排水溝の蓋

 

キッチンの排水溝にある蓋はゴミが丸見えにならないため、すっきりした見た目になります。

 

ですが、蓋も汚れてしまうため掃除が必要になります。

 

 

見た目よりも掃除する場所を減らしたいという方は蓋はいらないです。

 

おもち

知り合いやお客さんが来るときにゴミが丸見えなのが嫌という方は、蓋を捨てずに保管しておくのがおすすめです。

 

2.キッチン 洗剤カゴ

 

キッチン洗剤カゴは洗剤置き場としてあり、洗剤の底が浮くので汚れづらいです。

 

ですが、洗剤カゴが汚れるし、カゴは掃除しにくいです。

 

洗剤カゴをなくすとすっきりして掃除しやすくなります。

 

 

あってもなくても汚れて掃除が必要になるなら物が少ない方が良いと思います。

 

この洗剤カゴは使っていない人が多いです。

 

おもち
私は入居初日で取り外しましたが、必要なかったです。

 

3.キッチン 水切りプレート(大・小)

 

キッチン水切りプレートは水切りしてくれ、洗った野菜を置いたりすることもできます。

 

ですが、シンクのスペースが狭くなったり、たくさんの食器を置けないです。

 

また、汚れたり水垢になったりして掃除が必要になります。

 

水切りプレートがないとシンクがすっきりします。

 

キッチン水切りプレートの代わりに私がおすすめするのが、「ジョージジェンセンティータオル」です。

 

 

こちらはシンク横に敷いておくことで洗った皿を乾かせて、掃除も必要なしで洗濯できて楽です。

 

おもち
このタオル見た目も可愛いのがいっぱいあって、便利で使い勝手の良いおすすめアイテムです。

 

ジョージジェンセンティータオルについて気になる方はこちらをどうぞ。

おすすめ
【一条工務店 キッチンおすすめアイテム】水切りカゴはもういらない!掃除不要のティータオルが最高!

【スポンサーリンク】   水切りカゴをやめたい できるだけ掃除をやりたくない キッチンをすっきりさせたい   こんな悩みを持っている方に向けておすすめの水切りタオル「ジョージジェン ...

続きを見る

 

4.キッチン マルチラック用 フック

 

キッチンマルチラック用フックは、一番端にある縦長の収納に付いているフックのことです。

 

フライ返しやおたまなどのキッチンツールを引っ掛けるためにフックがあります。

 

好みになってきますが、キッチンツールはフックに掛けるのではなくて、引き出しに収納する方法もあります。

 

おもち

フックに掛けるとうまくかからなかったり、引っかかったりしたので私はキッチンツールを引き出しに収納しています。

 

この縦長の収納には「tower 調味料ストッカー」を使って調味料系をまとめて収納しています。

 

 

このアイテムは、引っかかったり、うまくかからないこともないためストレスフリーです。

 

おもち

パチッとマグネットでくっつけられてとても使いやすく、並べると見た目もすっきりしておすすめです。

 

 

【スポンサーリンク】

 

やめて快適になった標準仕様のもの8選【お風呂編】

お風呂は外すことができる標準仕様が多いです。

 

お風呂で外せる標準仕様についてはこちらの記事でまとめました。

おすすめ
【一条工務店】お風呂で外せるもの8選!外し方とおすすめ度も紹介!

【スポンサーリンク】   一条工務店のお風呂についてこんな悩みありませんか?   お風呂のランドリーパイプやふた置き場のフック使ってなくて不要 シャワーの固定場所が使いづらい 拭き ...

続きを見る

 

1.お風呂 浴槽の蓋

 

お風呂にある浴槽の蓋は温度を下げない効果や浴室のカビを防ぐ効果があります。

 

ですが、蓋自体の掃除が必要になったり、カビが発生したりしてしまいます。

 

 

おもち

我が家は家族が同じ時間に入り終わるので、そこまで蓋の必要性を感じず、物を減らしたいのもあってやめました。

 

ポイント

掃除もいらず、お風呂も広く使えるようになってよかったです。

 

2.お風呂 浴槽蓋のフック

 

浴槽蓋をやめたので、置き場として必要になるフックもやめました。

 

拭き上げや掃除がしやすくなり、その結果カビも生えにくくなります。

 

デメリットは蓋を使おうと思って蓋は購入できても、フックがなくて置き場が困るところです。

 

いきなりフックを外すのではなく、一度蓋のない生活をしてみて問題ないならフックを外してみてください。

 

おもち

私は試さないですぐに外しました。外してよかったです。

 

浴槽蓋のフックの詳しい外し方はこちら

 

3.お風呂 ラック類

 

お風呂には「シャンプーラック」「ソープラック」が標準仕様で付いてきます。

 

こういったラックも汚れが溜まるため掃除が必要になります。

 

その代わりに使っているのが、「引っ掛けお風呂バスケット」です。

 

おもち

これ本当に買って良かったアイテムの一つで、おすすめポイントを紹介します。

  • 浴室ドアと浴室内のタオルバーに引っ掛けられる
  • 使わない時は浴室ドアに引っ掛けてカビ防止できる
  • 複数のシャンプー類を同時に持ち運べる
  • 一か所にまとまって風呂場がすっきりする
  • しっかりした作りで複数入れても安心
  • バスケットにタオルなどが掛けられるバーが付いている
  • シンプルで艶感あるステンレスの見た目
  • 水が溜まらないメッシュタイプでカビを防止できる
  • ボトル底面のぬめりができにくく掃除が楽になる
  • フックが長く、ボトルが取りやすくて不安定になりにくい

とても使いやすくておすすめなのでシャンプー置き場やお風呂掃除に困っている方はぜひ一度試してみてほしいです。

 

おもち

お風呂に物を置きたくない方や掃除を楽にしたい方におすすめです。

 

Can★Do(キャンドゥ)で買った「動物シリーズ おかたずけネット」引っ掛けるとおもちゃも一緒に吊るせました。

 

     

 

おもち
お風呂のおもちゃもシャンプー類と一緒に移動させられていい感じですよ。

 

 

4.お風呂 シャワーレール

 

お風呂のシャワーレールはシャワーヘッドを2ヵ所に固定することができ、シャワーを使うときに便利です。

 

ですが、固定できる場所は上下の移動はできますが、左右はできません。

 

シャワーレールは大きくて外してみると、お風呂がすっきりして広く感じられます。

 

 

シャワーレールがあると拭き上げもやりづらく、しっかり拭き上げしないとすぐに水垢ができてしまいます。

 

我が家では、入居すぐに撤去して、代わりの「吸盤シャワーホルダー」を購入しました。

 

 

シャワーヘッドホルダーなら、固定したい場所にどこでもシャワーヘッドを固定できます。

 

吸盤でがっちりくっつく上、必要最低限の大きさで無駄がない点もおすすめです。

 

 

吸盤シャワーヘッドホルダーについて気になる方はこちらをどうぞ。

おすすめ
【一条工務店】お風呂のおすすめアイテム「吸盤シャワーヘッドホルダー」

【スポンサーリンク】 悩んでる人 標準仕様のシャワーヘッドホルダーが使いづらい シャワーヘッドが使いたい位置に移動できない シャワーヘッドホルダーに汚れがたまって掃除が手間 シャワーヘッドホルダーがあ ...

続きを見る

 

【スポンサーリンク】

 

5.お風呂 ランドリーパイプとフック

お風呂のランドリーパイプは2本、フックが3ヶ所あるので、好きな位置にパイプを掛けられます。

 

これがあることで浴室乾燥機を採用している方は雨の日でも浴室内で洗濯物を干すことができます。

 

ですが、いらなかったという声も多く、どうしても濡れてしまい掃除しないと水垢やカビになってしまいます。

 

 

おもち

我が家は浴室乾燥機も採用していないし、乾燥機付き洗濯機にしたので必要性を感じず、物を減らしたいのもあってやめました。

 

ポイント

掃除もいらず、お風呂も広く使えるようになってよかったです。

 

 

6.お風呂 ドアのゴムパッキン

 

お風呂のドア部分の床には水がお風呂から出ないようゴムパッキンが取り付けられています。

 

ゴムという事もあって汚れが付きやすく、パッキンがあると掃除がしにくいです。

 

おもち

定期的にゴムパッチンを交換しますが、思い切って外したままにしてみたら、意外に必要なかったです。

 

ゴムパッチンを外した代わりに、マスキングテープを貼りました。

 

 

掃除がとてもしやすく、これまでのゴムパッチンの交換よりもマスキングテープの方が交換しやすく水漏れもしていません

 

掃除を楽にしたい方やゴムパッチンの交換が面倒な方におすすめです。

 

7.お風呂 排水溝の蓋

 

お風呂の排水溝にある蓋はゴミが丸見えにならないため、すっきりした見た目になります。

 

ですが、蓋も汚れてしまうため掃除が必要になります。

 

見た目よりも掃除する場所を減らしたいという方は蓋はいらないです。

 

もし、知り合いやお客さんが来るときにゴミが丸見えなのが嫌という方は蓋をどこかに保管しておくのがおすすめです。

 

8.お風呂 ヘアキャッチャー(ゴミ受け)

 

お風呂のヘアキャッチャーは排水溝にあるゴミ受けのことで髪の毛やゴミが流れないようにします。

 

そこで、当ブログから購入されている方も多いゴミ受けを紹介します。

 

おもち

私が使ってるのはゴミが回収しやすく、掃除もほとんどいらないゴミ受けです。

 

このゴミ受けのデメリットは髪の毛やゴミが丸見えになってしまうことです。

 

ゴミが丸見えなためすぐ掃除するようになり、ゴミがなければ見た目もすっきりしていてそこまで悪くないです。

 

ゴミ受けを変えるだけで便利になるので、掃除を楽にしたい方や今のゴミ受けに不満がある方におすすめです。

 

気になる方は一度試してみてください。

 

 

ゴミ受けについて詳しく知りたい方はこちらもどうぞ。

おすすめ
【一条工務店】お風呂(スマートバス)の排水溝ゴミ受けはコレ一択!

【スポンサーリンク】   お風呂の排水溝の掃除が大変 髪の毛が集めづらい 排水溝のふたの掃除が面倒   こんな悩みありませんか?   私はこんな悩みがあって、使いやすいゴ ...

続きを見る

 

【スポンサーリンク】

 

やめて快適になった標準仕様のもの5選【トイレ編】

トイレについては取りやめできる標準仕様が多いです。

 

トイレで採用するか選べる標準仕様についてはこちらの記事でまとめました。

おすすめ
【一条工務店】トイレの選べる標準仕様設備(収納やカウンターについて)

【スポンサーリンク】   こんにちは、おもちです。   今回は一条工務店「i-smart」のトイレで選べる標準仕様設備をそれぞれ位置変更のパターンや有無について詳しく紹介します。 ...

続きを見る

 

1.トイレ 吊戸棚

 

トイレには収納したい小物が多いので、吊戸棚があると収納が増えて便利です。

 

場所がトイレ内の奥側になって少し使いづらいです。

 

おもち

我が家は縦長のベースボックスと隣に収納力の高い洗面化粧台を採用するため、吊戸棚は採用しませんでした。

 

収納する物が少ない方や物を増やしたくない方は採用しないことがおすすめです。

 

2.トイレ サイドカウンター

 

サイドカウンターは少し幅があるので、スマホや置き物などが置けます。

 

ですが、ホコリが溜まって掃除が必要になり、トイレ内が少し狭く感じます。

 

おもち

サイドカウンターをやめると縦長のベースボックスが採用できるうえに、必要性がないと思ってサイドカウンターは採用しませんでした。

 

トイレを広く使いたい方や縦長の大きい収納を採用したい方は採用しないことがおすすめです。

 

3.トイレ 背面カウンター

 

背面カウンターは少し幅があるので、置き物やアロマディフューザーなどが置けます。

 

ですが、ホコリが溜まって掃除が必要になり、トイレ内が少し狭く感じます。

 

おもち

置き物なら窓の手前に置けるため、必要ないと思い背面カウンターは採用しませんでした。

 

トイレを広く使いたい方や掃除する場所を減らしたい方は採用しないことがおすすめです。

 

 

4.トイレ タオルリング

 

タオルリングは手を洗ったときに使うタオルを掛けられます。

 

タンクレストイレやトイレ内に手洗い器を採用していない場合はタオルリングは必要ないです。

 

おもち

我が家はタンクレストイレで手洗い器を採用していないので、タオルリングも採用しませんでした。

 

トイレ内に手を洗う場所をつくらない方は採用しない方がいいです。

 

 

5.2階トイレ

 

2階トイレはあれば、階段の行き来が無くなったり、ゆっくりトイレできたりいろいろメリットがあります。

 

ですが、掃除が必要になったり、費用がかかったりしてしまいます。

 

おもち

我が家は4人家族ですが、2階トイレは採用しなかったです。

 

掃除をしなくていいし、無いならないで生活できるので、採用しなくてよかったです

 

さらに、79,800円の減額になりました。

 

金額については変わっている可能性があるため注意してください。

 

【スポンサーリンク】

 

やめて快適になった標準仕様のもの2選【その他】

1.グレイスドレッサー ヘアキャッチャー(ゴミ受け)

 

グレイスドレッサーはグレイスシリーズの洗面化粧台のことです。

 

グレイスドレッサーのヘアキャッチャーは排水溝にあるゴミ受けのことで髪の毛やゴミが流れないようにします。

 

ですが、このヘアキャッチャーが複雑な形状をしていて、掃除がしづらく、汚れが溜まりやすいです。

 

そこで、当ブログから購入されている方も多いゴミ受けを紹介します。

 

おもち

私が使ってるのはゴミが回収しやすく、掃除もほとんどいらないゴミ受けです。

 

このゴミ受けのデメリットは髪の毛やゴミが丸見えになってしまうことです。

 

ゴミが丸見えなためすぐ掃除するようになり、ゴミがなければ見た目もすっきりしていてそこまで悪くないです。

 

ゴミ受けを変えるだけで便利になるので、掃除を楽にしたい方や今のゴミ受けに不満がある方におすすめです。

 

 

ゴミ受けについて詳しく知りたい方はこちらもどうぞ。

おすすめ
【一条工務店】グレイスドレッサー(洗面台)にシンデレラフィットする排水溝ゴミ受けはコレ!

【スポンサーリンク】   洗面台の排水溝の掃除大変だと感じませんか? 髪の毛集めづらくて悩んでいませんか?   元からある一条工務店の排水溝ゴミ受けが使いづらく汚れやすいので、使い ...

続きを見る

 

2.階段下収納の奥行き

 

一条工務店はボックス階段を採用すると、階段下に収納ができます。

 

階段下収納の形はらせん状の収納となり、奥行きがあって収納力があります。

 

ただ、奥行きがある収納は物を入れたり取り出したりしづらいデメリットもあります。

 

おもち
我が家は使いやすい収納にしたかったので、あえて奥行きを無くなるようにしました。

 

階段下収納も脱衣所のように可動棚をdiyしようと思っているので、そちらについてもやり次第投稿します。

 

脱衣所の可動棚diyについて詳しく知りたい方はこちらもどうぞ。

おすすめ
【可動棚diy 簡単】初心者が6,000円で脱衣所に収納棚作ってみた結果。

【スポンサーリンク】 悩んでる人 可動棚をdiyしようと考えている チェストラックやワゴンのような置く収納を置いていて、収納に納得してない 今より使いやすくてすっきり収納させたい ハウスメーカーのオプ ...

続きを見る

 

【スポンサーリンク】

 

打ち合わせ中に検討したいらなそうな標準仕様2選

今から紹介するのは、実際採用はしたけど、いらないかもしれないなと思った標準仕様についてです。

 

1.ナノイー発生器

 

一条工務店では、パナソニックの「天井押込型ナノイー発生器(air-e)」を標準仕様として3ヶ所採用できます。

 

追加料金1万円でさらに一つずつ追加できます。

 

ナノイーとは、「OHラジカル」という弱酸性のナノサイズな微細イオンのことです。

 

この「OHラジカル」はニオイの元となる菌に反応し、脱臭・除菌してくれます。

 

このナノイーは、一般的なイオンより体積比で約1000倍の水分量を持ち、約6倍の600秒もの寿命があります。

 

ナノイー発生器から発生したナノイーは約10分空気中で脱臭・除菌効果を持続します。

 

目に見える効果が分かりにくいため、人によっては採用しなくてよかったと思われます。

 

おもち

電気代を抑えたい方や掃除場所を減らしたい方は採用しない方がいいです。

 

 

2.キッチンのオイルガード

 

一条工務店のキッチンには、料理中の油がはねるのを防ぐためにオイルガードがあります。

 

煙やニオイが換気扇に吸い込まれるようにするための役割もあります。

 

このオイルガードは穴に入っているだけなので、抜き取ることで掃除ができます。

 

ですが、重たくて掃除も面倒くさいです。

 

オイルガードがないとすっきりします。初めからなしにしたら、穴もない状態で採用できるみたいです。

 

おすすめはコンパクトレンジガード「Belca」です。

 

 

このレンジガードの特徴は水拭きだけで油汚れが落ちる点です。

 

それだけでなく、名前の通りコンパクトに折りたためるので、収納にも困らず取り出しやすいです。

 

天板や油はね掃除を楽にしたい方、キッチンをすっきりさせたい方はオイルガードではなく、レンジガードがおすすめです。

 

重みもあって頑丈なレンジガードなので、長く使いたい方にもおすすめです。

 

【スポンサーリンク】

 

人によってはいらない標準仕様

 

食器洗い乾燥機

※写真は深型タイプの食器洗い乾燥機です。

 

一条工務店にはパナソニック「ビルトイン食器洗い乾燥機」が標準仕様で採用できます。

 

標準型と深型の2種類から選べて、使い勝手の良い便利で時短・家事楽でも代表的な食洗機です。

 

ただ、人によっては「全然使わない。」「時間がかかる。」などの理由で使わなくなる人もいます

 

手洗いしたい方や電気代や水道代をかけたくない方、少量の皿しかでなくて時間効率を重視する方は採用しない方がいいです。

 

一条工務店では食器洗い乾燥機を取りやめ(不採用)すると、約60,000円の減額になります。

 

 

まとめ

今回はそれ本当に必要?やめてみた標準仕様のもの19選ということで紹介しました。

 

おもち
結果、どれもやめてよかったです。そして、代用した方がいいものも数多くありました。

 

特にお風呂や洗面台のゴミ受けは変えるだけでゴミ集めや掃除が楽になるのでおすすめです。

 

お風呂はこちら。

 

洗面台はこちら。

 

実際、まだまだ必要ないものはあると思います。

 

本当に必要なのかをよく考えて、いろいろ試してほしいです。

 

他にもこんなものをやめてみたという方がいましたら、コメントで教えてくれると嬉しいです。

 

キッチンで悩み事がある方はこちらもどうぞ。

おすすめ
【一条工務店】キッチンと相性が良いおすすめアイテム5選!

【スポンサーリンク】   悩んでる人 収納がうまく使えなくて困っている キッチンの掃除が大変で困っている   こんな悩みを持っている方いませんか?   おもち 1年半以上 ...

続きを見る

 

入居前にやることをまとめたので打ち合わせ中の方はぜひチェックしておいてください。

おすすめ
【新築・引っ越し】入居前にやることリスト50選まとめ!

【スポンサーリンク】   悩んでる人 入居前はどんな準備をしたらいいの? 入居前にやっておくといいことって何があるの? 入居前にやることでおすすめのアイテムを知りたい 家づくりを経験した方が ...

続きを見る

 

おもち
応援してくれる方や少しでも役に立った方、共感したと思う方は下のボタンを押してくれると嬉しいです。

     にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ

 

私が使ってみておすすめの商品を楽天ルームで下のように紹介しています。

\気になる方は見に来てくださいね~!/

【スポンサーリンク】

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おもち

一条工務店「i-smart」30坪の家に21年7月から住んでいます。
・愛知県在住の主婦
・1995年生まれ
・夫と娘と息子との4人家族
・趣味:家計簿、手帳、カメラ
・ディズニー好き
・好きな外食店:コメダ
・好きな食べ物:パン
・好きな歌手:aiko
・好きな芸人:ジャルジャル
・ブログ歴:3年半
・ブログ記事数:80記事以上
・ブログを始めたきっかけ:家づくり中に様々なブログを参考にさせてもらって、私の経験や気づいたことで誰かの参考になればと思い始めました。
家づくりで経験した事や失敗をもとに、役立つ情報の発信や悩みを解決できるブログを目指して「おもちBLOG」を運営しています。

人気記事

1

  【スポンサーリンク】   こんにちは、おもちです。   今回は展示場に行く前に絶対にやるべきことを4つ紹介します。   初めて展示場に行かれる方の参考になれ ...

2

【スポンサーリンク】   一条工務店にしょうか悩んでいる 一条工務店で住んでいる方が気づいたがっかりポイントを知りたい 一条工務店で後悔しない方法を知りたい   こんな悩みや知りた ...

3

【スポンサーリンク】   悩んでる人 タウンライフ家づくりってなに? 実績や信頼性はあるの? どんなサービスがあるの? どんなメリットがあるの? 本当に無料なの?   おもち こん ...

4

【スポンサーリンク】   悩んでる人 入居前はどんな準備をしたらいいの? 入居前にやっておくといいことって何があるの? 入居前にやることでおすすめのアイテムを知りたい 家づくりを経験した方が ...

5

【スポンサーリンク】 悩んでる人 一条工務店にしょうか悩んでいる 一条工務店の住んでいる方の後悔ポイントを知りたい 一条工務店で後悔しない方法を知りたい   こんな悩みや知りたいことがある方 ...

6

【スポンサーリンク】 悩んでる人 可動棚をdiyしようと考えている チェストラックやワゴンのような置く収納を置いていて、収納に納得してない 今より使いやすくてすっきり収納させたい ハウスメーカーのオプ ...

-入居後の暮らし
-,

© 2024 お も ち B L O G . Powered by AFFINGER5