【スポンサーリンク】
こんにちは、おもちです。
今回は一条工務店i-smartで採用できるシューズボックスの中で私がおすすめするベスト3を紹介します。
番外編もあるのでぜひ最後まで見てほしいです。
シューズボックス選びで悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
※このランキングはあくまで私の意見です。
この記事で分かること
1.i-smartで採用できるシューズボックスの種類
2.おすすめのシューズボックスのタイプ
3.それぞれのおすすめ理由
4.それぞれの気になる点
目次
採用できるシューズボックスの種類
〇シューズボックス
- グレイスシリーズ(地板あり・地板なし・回転収納)
〇シューズウォール
- シューズウォール(上部ふさぐ・上部アケル)
〇シューズボックス
- ⅰ-スタンダードシリーズ
- ⅰ-クオリティシリーズ
一条工務店「i-smart」で採用できるシューズボックスの種類について詳しく知りたい方はこちら。
-
-
【一条工務店】i-smartで採用できるシューズボックスの種類を紹介!
【スポンサーリンク】 こんにちは、おもちです。 今回は一条工務店「i-smart」で採用できるシューズボックスについて紹介します。 シューズボッ ...
続きを見る
シューズボックスおすすめランキングベスト3
おすすめランキング1位 グレイスシリーズ グレージュ 地板なしorあり GM153
出典:ran|お家と暮らし ◌ஂ(@ran.chan.home) • Instagram写真と動画 ran.chan.home Instagram
グレイスシリーズは凹凸感がある木目調で木目がくっきりと濃くてかっこいいシリーズです。
サイズは2枚扉から6枚扉までの20種類の中から選べます。
カラーは「ホワイト・サンド・グレージュ・ダーク」の4種類があります。
カウンター部分は天然御影石カウンターとなり、色はブラックのみです。
収納タイプは「地板あり・地板なし・回転収納」の3タイプあります。
収納内の棚板は高さを変更できます。
1位の理由
1位にした理由は「木目柄と収納タイプ」です。
木目調の高級感やおしゃれさ、グレージュの色味や濃淡の良さなどがあって見た目がいいです。
天然御影石カウンターも高級感があり、引き締まっていてかっこいいです。
コの字型のサイズにすれば、インテリアなどを置くことができ、かっこよさや可愛さをさらに引き出せます。
収納タイプは玄関に収納が少なくて、ベビーカーなどの大きい物があれば、地板なしが便利です。
地板無しタイプはグレイスシリーズにしかない収納タイプです。
「見た目・収納」どちらも優れ、さまざまな系統のデザインスタイルに合わせられるシューズボックスです。
気になる点
採光や照明計画をしっかりしないと玄関が暗くなる可能性があります。
【スポンサーリンク】
おすすめランキング2位 i-スタンダードシリーズ ライトウォールナット M153
i-スタンダードシリーズは優しい木目調で可愛らしいシリーズです。
サイズは2枚扉から6枚扉までの20種類の中から選べます。
カラーは「ホワイトウォールナット・ライトウォールナット・ビターウォールナット」の3種類があります。
カウンター部分は扉カラーと同じ色と素材になります。
収納タイプは「地板あり」のタイプのみです。
収納内の棚板は高さを変更できます。
2位の理由
2位にした理由は「可愛い木目柄と明るい色合い」ことです。
i-スタンダードは可愛らしさと温かさのある木目調で優しい印象があります。
コの字型のサイズにすれば、インテリアなどを置くことができ、可愛さをさらに引き出せます。
また、ライトウォールナットの色合いで明るい玄関になります。
収納力もしっかりとあります。
「可愛さと温かさ」に優れたナチュラル系のインテリアが好きな方に相性抜群なシューズボックスです。
気になる点
汚れがついたら少し取りにくいです。
インテリアなどで飾らないと、ごく普通のシューズボックスになります。
おすすめランキング3位 i-クオリティシリーズ ピアノアイボリー M153
出典:れいちゅん(@rrr__house) • Instagram写真と動画 rrr_house(れいちゅん)Instagram
i-クオリティシリーズは鏡面仕上げで高級感のあるシリーズです。
サイズは2枚扉から6枚扉までの20種類の中から選べます。
カラーは「ピアノブラウン・ピアノアイボリー」の2種類があります。
カウンター部分は天然御影石カウンターとなり、色はブラックのみです。
収納タイプは「地板あり」のタイプのみです。
収納内の棚板は高さを変更できます。
3位の理由
3位にした理由は「高級感のある見た目と掃除のしやすさ」です。
i-クオリティシリーズは鏡面仕上げが特徴的な高級感ある美しい見た目です。
鏡面仕上げなので、汚れた時はきれいにしやすい点がおすすめです。
天然御影石カウンターも高級感があり、引き締まっていてかっこいいです。
コの字型のサイズにすれば、インテリアなどを置くことができ、かっこよさや可愛さをさらに引き出せます。
こちらのピアノアイボリーは明るく可愛い印象のカラーで明るい玄関になります。
収納力もしっかりとあります。
「高級感ある可愛らしい見た目と掃除しやすさ」に優れたナチュラル系のインテリアが好きな方に相性抜群なシューズボックスです。
気になる点
オプション費用がかかります。
【スポンサーリンク】
番外編 グレイスシリーズ 回転収納タイプ
番外編として紹介するのは、グレイスシリーズの回転収納タイプです。
この回転収納タイプはグレイスシリーズのみの特別な仕様です。
靴の収容数が一番多く、その名の通り収納が回転します。
そのため、季節ごとで表裏の使い分けもできます。
気になる点は複数あるものの、回転するのはかっこいいし憧れます。
挑戦したい方や新しい物が好きな方におすすめの回転収納タイプです。
気になる点
長靴やブーツなど高さのある靴は収納できないです。
故障する可能性があります。もし、故障したら「お願いする時間・直るまで時間」などがかかります。
制限があり間取りによっては採用できないことがあります。
おすすめグッズ 靴箱備長炭シート
備長炭シートは臭いや湿気対策ができます。
私も使っているんですが、見た目も良く、ずれにくくておすすめです。
ずれてしまう場合はテープで固定してみてください。
シューズボックスを清潔に保ちたい方はぜひ備長炭シート使ってみてほしいです。
まとめ
今回はシューズボックスおすすめランキングベスト3を紹介しました。
おすすめランキング
おすすめランキング1位 グレイスシリーズ グレージュ 地板なしorあり GM153
おすすめランキング2位 i-スタンダードシリーズ ライトウォールナット M153
おすすめランキング3位 i-クオリティシリーズ ピアノアイボリー M153
番外編 グレイスシリーズ 回転収納タイプ
玄関は家の中でも特にこだわるべき場所です。
シューズボックスは玄関のイメージを大きく決める設備ですので、さまざまな面から選んでほしいです。
ランキング形式で紹介しましたが、どれも収納力が高くて使い勝手のいいデザイン性あるシューズボックスばかりです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
私が採用したオプション一覧について詳しく知りたい方はこちら。
-
-
【一条工務店】採用したオプション一覧と費用・総額260万円超!
【スポンサーリンク】 着手承諾していろいろ決まったので今回は私たちが採用したオプションとその費用をすべて公開したいと思います。 オプション選びで悩んでいる方の ...
続きを見る

後悔しない理想の家づくりをするためには
後悔しないために「タウンライフ家づくり」で見積もりしてみませんか。
タウンライフ家づくりとは「複数のハウスメーカーに一括で資料請求できるサイト」です。
なぜこのタウンライフ家づくりを活用すると、後悔しなくなるのかというと、
- カタログ
- 間取りプラン
- 資金計画
- 土地提案・土地探し
までやってくれるからです。
タウンライフ家づくりの利用される方が多い理由として、自宅で簡単3分で複数のメーカーに依頼できる無料サービスとなっています。
このサービスを利用することで、家のイメージがつき、どんな土地、家、部屋にしたいかを具体的に考えられます。
後悔の多くは「イメージや考えが足りずに決定しまうことが原因」だからです。
タウンライフ家づくりはおすすめポイントは
- 自宅からこれらのサービスが利用できて便利
- 簡単に複数のハウスメーカーを比較検討できる
- 完全無料で利用できる
- しつこい営業電話が来ない
- 「間取りプラン」「資金計画」「土地提案」までやってくれるのはタウンライフ家づくりだけ。
- 限られた時間の中で「効率的に理想のマイホームのイメージ集め」ができる。

\自宅で3分一括依頼/
詳しい内容が知りたい方はこちら。
-
-
家づくりで後悔したくないなら「タウンライフ家づくり」を使うべき!評判&詳しい申し込み手順まで徹底解説!
【スポンサーリンク】 悩んでる人 タウンライフ家づくりってなに? 実績や信頼性はあるの? どんなサービスがあるの? どんなメリットがあるの? 本当に無料なの? おもち こん ...
続きを見る
【スポンサーリンク】