
この記事でわかること
1.トイレの標準設置数
2.トイレの減額ポイント
【スポンサーリンク】
標準設置数
標準仕様で設置できるトイレの数は平屋で1ヵ所、2階建てで2ヵ所となっています。
階層 | 標準設置数 |
平屋 | 1ヵ所 |
2階建て | 2ヵ所 |
減額ポイント
設置箇所の増減



設置箇所の増減 | 金額(1ヵ所当たり) |
増設(増額) | 83,500円 |
取りやめ(減額) | 79,800円 |
※増設金額は標準仕様のトイレを増設した場合の金額です。オプションなどを付けたらこの金額からさらに増額となります。
減額ポイント
トイレを1ヵ所減らすと79,800円の減額になります!

トイレの設備
標準仕様から次の設備は取りやめることが出来ます。
※減額はされませんので注意が必要です。
-
ベースボックス
-
吊戸棚
-
サイドカウンター
-
背面カウンター
-
手摺り
-
タオルリング
-
ペーパーホルダー

【スポンサーリンク】
最後に
トイレは一日に何度も使う場所でゆっくり落ち着ける空間であり、来客の方が訪れる可能性のある場所でもあってトイレはとても大事だと思います。
そのため、頻繫に掃除をする必要があります。掃除をする場所が多いと、掃除も大変なので私は2階建てまでの方はトイレは1ヵ所がおすすめです。
トイレについての減額ポイントは設置箇所の取りやめが唯一の減額という事になります。

【スポンサーリンク】