打ち合わせ中

【一条工務店】オプションの床材を価格を抑えて採用する4つの方法とは?

【スポンサーリンク】

 

こんにちは、おもちです。

 

今回はオプション仕様の床材を価格を抑えて採用する方法について紹介したいと思います。

 

オプションの床材を採用しようか迷っている方や価格を抑えたい方の参考になれば嬉しいです。

 

価格を抑える方法

ソース画像を表示

 

①1階と2階で床材を変える

一条工務店では階ごとのフローリングの色や床材は変更できます。

 

金額は、

  • 2パターン(2階建て):30,000円
  • 3パターン(3階建て):60,000円

になります。

 

※各階の部屋ごとで色や床材は変更することができません。

 

1階は多く使いますが、2階は使用頻度も少なく、来客の方が来ることもほとんどありません。

 

施工費用を半分削ることが出来るためおすすめです

 

②水回りには採用しない

一条工務店では水回りに標準仕様として採用できる

  • 石目調フローリング
  • クッションフロア

があります。

 

これらを採用することでオプションの床材を貼る面積を小さくできます。

 

水回りは「キッチン・トイレ・洗面所・脱衣所」など部屋数や面積があるため、価格をかなり抑えられます。

 

③キッチンとダイニングの見切り材の位置をダイニング側にする

先ほど紹介したように、キッチンには標準仕様として石目調フローリングやクッションフロアが採用できます。

 

キッチンで採用したフローリングとダイニングに貼るオプションの床材の境目に見切り材が必要になります。

 

間取りによっては見切り材の位置を自分たちで指定できます

 

見切り材の位置をダイニング側にするとオプションの床材の面積を小さくでき、価格を抑えられます。

 

④階段下収納の床には採用しない

家が2階以上の方でボックス階段を採用される方には階段下収納があります。

 

階段下収納の床にもフローリングを貼ることができ、フローリングを貼らなければ金額がかからず、価格を抑えられます。

 

【スポンサーリンク】

 

 

最後に

オプションの床材を採用したいけど、価格を抑えたいという方に向けて詳しく紹介しました。

 

今回紹介した方法を使って、オプションの床材を採用できる方が増えたら嬉しいです。

 

一条工務店i-smartで採用できる床についてはこちらの記事をどうぞ。

 

【一条工務店】i-smart で採用できる床の種類を紹介

 

おもち
応援してくれる方や少しでも役に立った方、共感したと思う方は下のボタンを押してくれると嬉しいです。

     にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ

 

【スポンサーリンク】

人気記事

1

  【スポンサーリンク】   こんにちは、おもちです。   今回は展示場に行く前に絶対にやるべきことを4つ紹介します。   初めて展示場に行かれる方の参考になれ ...

2

【スポンサーリンク】   一条工務店にしょうか悩んでいる 一条工務店で住んでいる方が気づいたがっかりポイントを知りたい 一条工務店で後悔しない方法を知りたい   こんな悩みや知りた ...

3

【スポンサーリンク】   悩んでる人 タウンライフ家づくりってなに? 実績や信頼性はあるの? どんなサービスがあるの? どんなメリットがあるの? 本当に無料なの?   おもち こん ...

4

【スポンサーリンク】   悩んでる人 入居前はどんな準備をしたらいいの? 入居前にやっておくといいことって何があるの? 入居前にやることでおすすめのアイテムを知りたい 家づくりを経験した方が ...

5

【スポンサーリンク】 悩んでる人 一条工務店にしょうか悩んでいる 一条工務店の住んでいる方の後悔ポイントを知りたい 一条工務店で後悔しない方法を知りたい   こんな悩みや知りたいことがある方 ...

6

【スポンサーリンク】 悩んでる人 可動棚をdiyしようと考えている チェストラックやワゴンのような置く収納を置いていて、収納に納得してない 今より使いやすくてすっきり収納させたい ハウスメーカーのオプ ...

-打ち合わせ中
-, ,

© 2023 お も ち B L O G . Powered by AFFINGER5