【スポンサーリンク】
- 収納がうまく使えなくて困っている
- キッチンの掃除が大変で困っている
こんな悩みを持っている方いませんか?
1年半以上住んでみて掃除が大変なところや使いにくい収納があったことに気づきました。
まず結論として、以下の場所について相性の良いアイテムを紹介します。
この記事で分かること
- レンジフードの掃除
- IH排気口の掃除
- キッチンペーパーの収納
- カップボード上部の収納
- カウンター引き出し収納
この記事を見ることで、これらの場所に相性の良いアイテムが分かります。
キッチンで悩みごとがある方必見の内容となっているので、ぜひ最後まで見てもらえると嬉しいです。
目次
一条工務店のキッチンと相性がいいおすすめアイテム5選
1.レンジフードフィルター「スターフィルター」
まず最初に紹介するのが、レンジフードのフィルター「スターフィルター」です。
レンジフードと言えば、ホコリや油でギトギトになり大変な掃除の一つです。
スターフィルターを使えば、大変な掃除も貼り替えるだけの簡単な掃除にできます。
レンジフードといっても、様々なサイズがありますが、スターフィルターのアルミ枠には一条工務店にピッタリのサイズがあります。
ポイント
一条工務店ジャストサイズは「横297×縦400×厚7mm」
また、掃除が楽になるとインスタグラムでも話題となり、利用している方が多いのも安心して使えるポイントです。
はじめてスターフィルターを購入される方にはフィルター(4枚)とアルミ枠(2枚)セットがおすすめです。
1枚当たり473円とコスパの良い購入をしたい方にはフィルター(36枚)をおすすめします。※こちらはアルミ枠は入ってないです。
スターフィルターについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。
-
【一条工務店】キッチンのレンジフードフィルターはこれが最高!1年放置した結果、、、
【スポンサーリンク】 悩んでる人 レンジフードフィルターを探している レンジフードの掃除を楽にしたい フィルターの油ギトギトで掃除が大変 料理後のにおいが気になる 家を清潔に保とうと考え ...
続きを見る
【スポンサーリンク】
2.IH排気口カバー「CICADA 排気口カバースマート」
排気口についてはホコリや油だけでなく、料理中の具材なども汚れに繋がってしまいます。
そこに排気口カバーを付ければ、これらの汚れが排気口内ニ入るのを防げます。
そんな排気口カバーで私がおすすめの排気口カバーが「CICADA 排気口カバースマート」です。
この排気口カバーは一条工務店の排気口の横幅に継ぎ目なしでピッタリ入るサイズです。
購入の際はサイズ間違いに注意してください。
また、フラットで無駄な高さがないので見た目もかなりスマートです。
耐久性が高い特徴もあり、鍋や調味料が置けて便利です。
IHクッキングヒーターの標準タイプの方は横幅60cm
ステンレス(シルバー)の横幅60cmはこちら。
スチール(白or黒)の横幅60cmはこちら。
IHクッキングヒーターのオールメタルシングルorダブルの方は横幅75cm
ステンレス(シルバー)の横幅75cmはこちら。
スチール(白or黒)の横幅75cmはこちら。
NEW:ステンレス素材にて横幅90cmが新登場しました!
排気口カバーについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。
-
【一条工務店】IHの排気口カバーはコレ一択!サイズぴったりで3年愛用中!
【スポンサーリンク】 悩んでる人 IHの排気口の掃除が大変 IHの排気口を汚したくない 薄型でサイズぴったりの排気口カバーを探している こんな悩み抱えていませんか? &nb ...
続きを見る
3.キッチンペーパー収納「tower マグネットキッチンペーパーホルダー」
続いてはキッチンペーパーの収納についてです。
さまざまなキッチンペーパー収納アイテムがある中、どこにどんな置き場で置くか迷う方もいると思います。
私がおすすめするのは、インスタグラムでも人気の山崎実業「towerシリーズのマグネットキッチンペーパー」です。
レンジフードの側面に貼るのがおすすめでなんと、レンジフードの側面と高さが同じでシンデレラフィットします。
正面からはほとんど見えないため、使いやすい上に生活感も隠せてキッチンをすっきりできます。
注意ポイント
海外製のような芯部分が大きいサイズの物はホルダーに入らない点は注意してください。
【スポンサーリンク】
4.カップボード上部収納「セリア シンプルストレージ スリムorワイド」
※写真は中段にワイド、下段はスリムです。
続いては、収納力や採用率が高い高級感ある見た目のカップボードについてです。
カップボード上部は収納力や見て目がある一方で、高さや奥行きもあるためうまく収納するのが難しいです。
ここでおすすめなのが、「セリア シンプルストレージ スリムやワイド」です。
このケースは取手付きなので取り出しやすく、表示を付けることでどんなものが入っているかも一目でわかるようにできます。
ポイント
高い収納場所には普段使わない物や取手付き収納で取り出しやすくすることが大事です。
また、スリムは6個、ワイドは5個並べることできれいに収納を見せることができます。
いつも扉を開けた時に見た目がすっきりしていて、統一感がありおすすめですよ。
スリム
ワイド
5.キッチンカウンター引き出し収納「セリア 仕切りボックス 薄型or深型」
※写真はステップカウンターの上段(仕切りボックス 薄型)です。
最後に紹介するのが、キッチンカウンターの引き出し収納についてです。
ダイニングテーブル側に配置される事が多い収納でとても使い勝手のいい位置や収納サイズです。
ただし、そのまま使うと引き出しの中で物がごちゃごちゃしてしまいます。
そこでおすすめなのが、「セリア 仕切りボックス 薄型や深型」です。
これを置くことで仕切りの役割を果たし、物がまとまってきれいに収納できます。
仕切りを好みで決めれるので、必要最低限の収納に変更できるのもおすすめするポイントですよ。
また、同じケースを横に4つ並べることできれいにフィットします。
注意ポイント
- 高さが違うのでステップカウンターの1段目は浅型。
- ステップカウンターの2段目とワイドカウンターの1、2段目は深型がジャストサイズです。
仕切りボックスシリーズ サナダ精工
【スポンサーリンク】
まとめ
この記事は、キッチンの収納や掃除で悩んでいる方に向けて以下の5ヵ所に相性の良いアイテムを紹介しました。
- レンジフード「スターフィルター」
- IH排気口カバー「CICADA 排気口カバースマート」
- キッチンペーパー収納「tower マグネットキッチンペーパーホルダー」
- カップボード上部収納「セリア シンプルストレージ スリムorワイド」
-
キッチンカウンター引き出し収納「セリア 仕切りボックス 薄型or深型」
どれも使いやすく満足していて自信持っておすすめするアイテムなので、悩んでいたらぜひ一度試してみてほしいです。
一人でも多くの方の参考になれば嬉しいです。
キッチンおすすめアイテムとしてこちらも紹介しているので、気になる方はどうぞ。
-
水切りかごやめた!ジョージジェンセンティータオルが掃除なしで最高だった!
【スポンサーリンク】 水切りカゴをやめたい できるだけ掃除をやりたくない キッチンをすっきりさせたい こんな悩みを持っている方に向けておすすめの水切りタオル「ジョージジェン ...
続きを見る
私が使ってみておすすめの商品を楽天ルームで下のように紹介しています。
\気になる方は見に来てくださいね~!/
【スポンサーリンク】