【スポンサーリンク】
この記事に対する筆者(おもち)の想い
キッチンのよくある後悔ポイントということで、家事といえばキッチンというように主婦の方々には絶対に後悔して欲しくないので一条工務店に住んでいる経験を活かし、気合いを入れて記事をつくりました。徹底的なリサーチはもちろん、自分なりの意見や感想、知り合いの意見も含めて詳しく紹介していきます。
- キッチンでよくある後悔ポイントが知りたい
- 後悔しないように対策方法が知りたい
- 使いやすい快適なキッチンにしたい
こんな悩みを持っている方いませんか?
実は、キッチンが一番家事をする時間が長い場所でもあるんです。
そんな大事なキッチンで使いづらかったり、どこか気に入らなかったりしてしまうなんて嫌ですよね。。。
後悔しないために大切なこと
他の人が経験した後悔ポイントを知ることがとても大切で対策になります。
いろんな後悔ポイントを知ることで、自分では気づけないことや考えられないことに気づくことができます。
そこでこの記事では、キッチンでよくある後悔ポイント23選を紹介します。
打ち合わせ中の方はもちろん、ハウスメーカー選び中で一条工務店のキッチンについて知りたい方も必見です。
後悔しない家づくりを始めたいけどどうしたらいいのか分からない。
家づくりで一番大事なのは、情報!
ネットやSNSで情報がいっぱいあるけど、具体的なイメージを掴むのは難しいですよね。。。
✓ カタログ請求のメリット
❶ 一括依頼で複数のハウスメーカーからカタログ請求できる
❷ 複数のハウスメーカーを比較できる
❸ 外に出なくても自宅に届いて便利
❹ 完全無料で資料請求できる
❺ 最新の住宅設備の情報を知ることができる
❻ 注文住宅の相場を知ることができる
❼ 自分たちに合った家づくりプランのヒントが見つかる
❽ 効率的に理想のマイホームのイメージ集めができる
❾ 限定キャンペーンとしてカタログ請求者だけの特典がもらえる
カタログ請求を利用した方
- カタログ請求が役に立った!
- 家づくりのイメージがわいて家づくりが動き出した!
- カタログ請求者特典があることを知らずに利用したけど嬉しい特典がもらえた!
\完全無料!自宅から資料請求/
※今なら申込者全員に限定プレゼント配布中!
紹介制度を利用してから展示場予約して行くと最大限の特典ゲット!
私のように紹介制度を利用しないと、最大30万円損してしまうことに!
\一条工務店公式の紹介制度!/
目次
- 【一条工務店】キッチンでよくある後悔ポイント23選!
- 後悔ポイント① スリムやステップカウンターは天板が狭くて使いづらかった
- 後悔ポイント② ステップやワイドカウンターが物置になってしまった
- 後悔ポイント③ キッズカウンター子供のために選んだが、将来性やデザインが気になる
- 後悔ポイント④ グレイスキッチンのキャビネット付きで飾り棚が上手く使えない
- 後悔ポイント⑤ キッチンの高さをワンサイズ上げておけばよかった
- 後悔ポイント⑥ キッチンの通路幅を狭い方にして後悔した
- 後悔ポイント⑦ キッチン天板を人工大理石にしたけど、傷や汚れが目立つ
- 後悔ポイント⑧ 樹脂シンクにしたら、色移りしたり黄ばみやすく汚れが目立った
- 後悔ポイント⑨ ステンレスシンクは水垢が目立つから失敗だった
- 後悔ポイント⑩ 家電収納は扉の開け閉めが面倒だった
- 後悔ポイント⑪ 家電収納は価格の割に合ってない
- 後悔ポイント⑫ 家電収納ではなく、自在棚にすればよかった
- 後悔ポイント⑬ 食洗機使わなかった
- 後悔ポイント⑭ 食洗機の容量が小さかった
- 後悔ポイント⑮ 深型タイプでは容量が足りなかった
- 後悔ポイント⑯ お金をかけてでもタッチレスにしておけばよかった
- 後悔ポイント⑰ やっぱり浄水器付けておけばよかった
- 後悔ポイント⑱ ゴミ箱を置く場所がなかった
- 後悔ポイント⑲ 冷蔵庫場所を手前にすればよかった
- 後悔ポイント⑳ 勝手口何も考えずに採用したけどいらなかった
- 後悔ポイント㉑ 下がり天井なんて採用できたのか
- 後悔ポイント㉒ 継ぎ目を気にせず、セラールの延長をすればよかった。
- 後悔ポイント㉓ オイルガードは無くすことができたのか
- まとめ 後悔ポイントを知ってよく考えて対策する
- こちらの記事もおすすめ
【一条工務店】キッチンでよくある後悔ポイント23選!
後悔ポイント① スリムやステップカウンターは天板が狭くて使いづらかった
スリムやステップにした方で「ワイドカウンターにすればよかった」と思う方がいます。
スリムやステップは作業スペースが狭くて、使いづらいと感じるからです。
特に料理を多くつくられる方だと、もっとスペースが欲しいと感じられます。
ステップ部分はあまり使わないから、少し後悔しています。
もう一度建てるなら、迷わずワイドカウンターにします。
✓ キッチンの種類
❶ スマートキッチン
(スリムカウンター・ワイドカウンター・ステップカウンター)
❷ グレイスキッチン
(ダイニング側収納キャビネット付き・壁付け・ワイドカウンター)
❸ i-スタンダードシリーズ
(オープン型・I型キッチン・L型キッチン・アイランドキッチン・キッズカウンター)
❹ i-クオリティシリーズ
(オープン型・I型キッチン・L型キッチン・アイランドキッチン)
選べるキッチンの種類について詳しく知りたい方はこちら。
-
【一条工務店】i-smartで採用できるキッチンの種類を紹介!
【スポンサーリンク】 悩んでる人 一条工務店「i-smart」で採用できるキッチンの種類が知りたい それぞれの機能や色、特徴などが知りたい キッチンの選び方が分からない キッチンごとにど ...
続きを見る
後悔ポイント② ステップやワイドカウンターが物置になってしまった
ステップやワイドにした方で「カウンターがいらなかった」と思う方がいます。
ステップやワイドのカウンター部分が物置になってしまい、必要なかったと感じるからです。
すぐに片付ける習慣も必要になってきますが、そもそも置く場所をつくらなければ自然と片付けるしかない状況がつくれますね。
後悔ポイント③ キッズカウンター子供のために選んだが、将来性やデザインが気になる
キッズカウンターにした方で「キッチンがすっきり見えにくくて、デザインが気になる」と思う方がいます。
作業スペースとしてカウンターがあり、真ん中に高い壁もありどうしても物を置くとごちゃごちゃ見えるからです。
見た目やデザインよりも使い勝手重視という方におすすめしたいキッチンです。
また、キッズカウンターっていう名前ではありますが、別に子供用にと考える必要はないです。
後悔ポイント④ グレイスキッチンのキャビネット付きで飾り棚が上手く使えない
グレイスキッチンにした方で「ダイニング側収納キャビネット付きはやめておけばよかった」と思う方がいます。
収納キャビネット付きで飾り棚がありますが、使い方が難しく上手く使えないと感じるからです。
事前にどんな使い方をしようか考えておくか、あまり気にしないでゆっくり家づくりを楽しめる方なら問題ないです。
ついにグレイスキッチンにもワイドカウンタータイプが採用可能に!
今キッチンで悩んでいる方に「グレイスキッチンのワイドカウンター」がおすすめ!
出典:パパ薬剤師のプチ情報
【スポンサーリンク】
後悔ポイント⑤ キッチンの高さをワンサイズ上げておけばよかった
キッチンの高さを低くした方で「高さが合わず腰が痛い」と思う方がいます。
自分の高さに合わないで料理をしていると、どうしても体を痛めてしまいます。
✓ キッチンの高さ
出典: icublog
❶ 80cm(床から800mm)
❷ 85cm(床から850mm)
❸ 90cm(床から900mm)
よっぽど身長が高い方や低い方以外は標準である「85cm」が無難です。
どなたかの参考になれば嬉しいです。
ポイント
打ち合わせに入っている方は、展示場や入居宅訪問などで体験してから選べば間違いないです。
後悔ポイント⑥ キッチンの通路幅を狭い方にして後悔した
「キッチンの通路幅を広い方にすればよかった」と思う方が多くいます。
狭い方だと、すれ違いがしにくかったり、圧迫感を感じるからです。
妊娠中はさらに狭く感じてしまいます。
✓ キッチンの通路幅
❶ 壁から1505mm(i-smart)
❷ 壁から1761mm(i-smart)
❸ 壁から1550mm(GRAND SAIZON)
❹ 壁から2000mm(GRAND SAIZON)
どちらを採用しようか選べる方は、通路幅は広い方がメリットが多くておすすめです。
後悔ポイント⑦ キッチン天板を人工大理石にしたけど、傷や汚れが目立つ
キッチンの天板種類を「人工大理石にしなければよかった」と思う方がいます。
人工大理石だと気を遣っていても、傷ついたり、汚れが目立ちやすいからです。
i-smartで樹脂シンクにしたい場合は、人工大理石を選ぶしか手はない。
天板はキッチンタイプによって選べる種類が異なります。
✓ 天板の種類・色
❶ 人工大理石トップ「純白色」(スマートキッチン)
❷ 天然御影石カウンター「グレー・ブラック」(スマートキッチン・グレイスキッチン)
❸ グラリオカウンター「ホワイト・ベージュ・ブラック」(グレイスキッチン)
❹ 人工大理石トップ「アイボリー」(i-スタンダードシリーズ)
❺ 人工大理石トップ「ベージュ・グレー」(i-クオリティシリーズ)
※天然御影石カウンターはシンクをステンレスしか選べない点が注意です。
グランスマートの方やグランセゾンの方はグラリオカウンターがおすすめ!
後悔ポイント⑧ 樹脂シンクにしたら、色移りしたり黄ばみやすく汚れが目立った
「樹脂シンクにしなければよかった」と思う方がいます。
樹脂シンクで特に多い後悔ポイントは色移りや黄ばみなど、汚れがつきやすいことです。
ステンレスよりも樹脂シンクの方が清潔感もありますが、きれいに保つのが結構大変です。
シンクは天板によって選べる種類が変わります。
✓ シンクの種類
❶ 樹脂シンク(グラリオカウンター・人工大理石)
❷ ステンレスシンク(グラリオカウンター・人工大理石・天然御影石カウンター)
シンク | メリット | デメリット |
樹脂シンク |
水垢が目立ちにくい 継ぎ目がなく掃除がしやすい 清潔感がある 音が気にならない 水栓が中央で使いやすい |
色移りしやすい 熱に弱い 傷が目立つ 食器が割れやすい 御影石カウンターが選べない |
ステンレスシンク |
熱に強い 丈夫で耐久力がある 色移りしにくい 傷が目立ちにくい |
水垢が目立つ 音が気になる オキシ漬けに向いていない 水栓の位置が悪く使いづらい |
大変と分かっていても掃除を頑張れるという方や、キッチンを白で統一させたい方にはおすすめです。
オキシ漬けやこまめな掃除、拭き上げなどをして汚れ対策しましょう。
【スポンサーリンク】
後悔ポイント⑨ ステンレスシンクは水垢が目立つから失敗だった
「ステンレスシンクにしなければよかった」と思う方がいます。
樹脂シンクのような汚れは付かないですが、ステンレスなのでどうしても水垢が目立つからです。
樹脂シンクと同様に、こちらも水垢を掃除してきれいを保つのは大変です。
ステンレスシンクはオキシ漬けできないので、こまめな掃除や水垢対策の拭き上げがかなり重要です。
ポイント
「デザイン・使いやすさ・メンテナンスのしやすさ」どれを重視するかを考えれば、シンク選びができます。
後悔ポイント⑩ 家電収納は扉の開け閉めが面倒だった
「家電収納を採用しなければよかった」と思う方がいます。
家電を使う際、わざわざ扉を開けたり閉めたりする必要があるからです。
こう思う方もいるかもしれませんが、実はそうもいかないんです。
注意
最下段の引き出しを引くには、下から2段目の引き出しを閉めないと開けることができないんです。
ゴミを捨てたい時に、下から2段目が開いていたら、
「押す(スライド板)➡ 閉めて(2段目)➡ 引いて(最下段)➡ 開ける(ゴミ箱ふた)」
ここまでやらないといけない。
開けたり閉めたりするのが面倒だと感じる方は、採用しない方がいいです。
後悔ポイント⑪ 家電収納は価格の割に合ってない
ほとんどの方が「オプション代が高すぎる」と感じています。
家電収納のオプション価格は2021年に建てた時で「234,100円」でした。
※オプション価格は変更されている可能性があります。
家づくり中は金銭感覚が麻痺しがちです。
使っていく中で「20万円の価値はないな」と判断される方もいて後悔されます。
約20万円を払う価値があるのか、よく考えてから採用するようにしましょう。
私が実際に住んで感じた。正直な感想はこちら。
-
【一条工務店】オプションの家電収納はおすすめしない!?1年使った正直な感想
【スポンサーリンク】 悩んでる人 オプションの家電収納を採用しようか悩んでいる 家電収納か可動棚かどっちにしようか悩んでいる 家電収納を使った方の意見や感想が知りたい こん ...
続きを見る
後悔ポイント⑫ 家電収納ではなく、自在棚にすればよかった
キッチンに「自在棚を採用すればよかった」と思う方がいます。
これは家電収納の代わりになるものを、自在棚でつくるということです。
一条工務店では、家電収納の代わりに自在棚を採用して、コンセントや棚板の位置、ロールスクリーンの設置などをして安く家電収納をつくられる方が多くいます。
自在棚のオプション価格は「約18,000円」
ロールスクリーンやコンセントなどを付けるとしても、家電収納の20万円とはいかないためかなりコストを抑えられます。
見た目の統一感は家電収納には負けますが、ロールスクリーンをつければそこまで気になるほどではないので、ぜひ検討してみてください。
キッチンの自在棚については、こちらの方を参考にされてみてはいかがですか。
【スポンサーリンク】
後悔ポイント⑬ 食洗機使わなかった
食洗機を採用した人の中で「食洗機いらなかった」と思う方がいます。
夫婦二人でそこまで量がなかったり、洗い残しや乾燥しきれていない経験をしているからです。
家族が少ない方や自分で洗いたい方は採用しない方がいいですね。
食洗機取り止め:約60,000円減額
後悔ポイント⑭ 食洗機の容量が小さかった
食洗機のサイズを「深型タイプにすればよかった」と思う方がかなりいます。
✓ 食洗機の種類
❶ 標準モデル
❷ ライトエコ型
❸ 自動投入型
❹ フロントオープン型(グレイスキッチンのみ)
現在、浅型タイプはなくなり、標準で深型タイプとなります。
私が契約した頃は、標準(浅型)にして後悔される方がかなり多かったです。
後悔ポイント⑮ 深型タイプでは容量が足りなかった
ここからは想像ですが、次は深型タイプではなく「フロントオープンにすればよかった」と後悔される方が増えてくる気がします。
フロントオープンタイプが登場(グレイスキッチンのみ)
約25万円のかなり高額なオプション価格となりますが、私的には「これは買い」だと思います。
食洗機をがっつり使って快適な暮らしをしようと考えている方は高額のオプション代を払う価値あると思います。
後悔ポイント⑯ お金をかけてでもタッチレスにしておけばよかった
水栓を手動タイプにした方で「タッチレスにしておけばよかった」と思う方がいます。
タッチレスの方が圧倒的に快適で、かつ水栓周りが汚れないからです。
✓ 水栓の種類・オプション価格
❶ 標手動タイプ 標準仕様(0円)
❷ タッチレスタイプ 約5万円
❸ タッチレスタイプ(浄水機能付き) 約11万円
タッチレスはオプション代がかかりますが、これに関しては絶対に価値ありです。
採用必須!おすすめオプションの記事はこちら。
-
【一条工務店】採用すべきおすすめオプションTOP10!
【スポンサーリンク】 悩んでる人 一条工務店でみんなが採用しているオプションは? 採用すべきオプションはどのオプションなの? ハウスメーカー選びや打ち合わせをしている方はこ ...
続きを見る
【スポンサーリンク】
後悔ポイント⑰ やっぱり浄水器付けておけばよかった
浄水器をあまり考えなかった方で「設置しておけばよかった」と後悔される方もいます。
生きていくうえで大切な水。
飲み水をどうやって確保しようか考えた時、浄水器にしたいと思ってあとから設置しようと思っても簡単なことではないです。
そのため、家づくりを進めていく中で、飲み水をどのように確保するのか考えておくことがおすすめです。
飲み水について詳しく知りたいか方やまだ決まってない方は、参考になると思うのでこちらをどうぞ。
-
【節約術】飲み水どうしてる?3つの方法を比較・徹底解説
【スポンサーリンク】 悩んでる人 飲み水どうしようか迷っている 節約できないか考えている どれが1番低コストか知りたい こんな悩みを解決します。 ...
続きを見る
後悔ポイント⑱ ゴミ箱を置く場所がなかった
住み始めてすぐに「ゴミ箱の場所を深く考えていなかった」という方がいます。
なんとなくで考えがちなゴミ箱の場所ですが、ゴミ箱は頻繁に使うものでもあり「場所が重要」です。
ゴミ箱置き場という細かい部分ではありますが、間取り決めでこういうところまで決めておかないと後悔することになります。
家電収納を採用する方はゴミ箱があると思いますが、最下段のゴミ置き場は可燃ゴミを捨てる場所としては向いていません。
なぜなら、やはり開け閉めが面倒な点や、もともとあるゴミ箱の容量が小さいからです。
自動開閉式で手でかざせば自動で開き、5秒後勝手に閉まります。
におい漏れもなく45リットル容量にも対応していて、大満足の本当に買って良かったアイテムです。
ZitA(ジータ)公式ホームページはこちら。
後悔ポイント⑲ 冷蔵庫場所を手前にすればよかった
ペニンシュラキッチンで、冷蔵庫を奥に設置した方は「冷蔵庫を手前にすればよかった」と思う方が多くいます。
ペニンシュラキッチン・・・左右どちらかが壁に面した対面キッチンのこと。
冷蔵庫を奥にすることで後悔するポイント
- 買い物袋を運ぶのが大変
- 後ろがコンロの場合、料理中に開け閉めされて家族とぶつかる
- 食事中、冷蔵庫にものを取りに行くとき距離がある
奥だったら絶対大変だったなと感じました。
【スポンサーリンク】
後悔ポイント⑳ 勝手口何も考えずに採用したけどいらなかった
「キッチン近くの勝手口使わないからいらなかった」と思う方がいます。
勝手口は一家に一つはあるのは、当たり前だと考えている方も多いかもしれません。
使い方が決まっている方いいですが、使い道もなく何も考えずに採用するのは危険です。
勝手口をつけるデメリット
- 空き巣に狙われる可能性が出て、防犯対策する必要がある
- 冷暖房の効きが悪くなり、光熱費に影響する
- 冬場や寒冷地では、寒さが伝わってくる可能性がある
- キッチンのデザイン性が落ちる
- 使わなくなる可能性がある
デメリットもあるので、安易な考えで採用しないように注意してね。
住まいの検討シートに記載がなく、打ち合わせでも基本的に設計士さんから話に出てこない隠れた仕様があります。
後悔ポイント㉑ 下がり天井なんて採用できたのか
後悔したほとんどの人は、そもそも知らない人が多いです。
ポイント
下がり天井を採用したい方は、自分達から伝えないといけない
採用されたい方は忘れずに設計士さんに伝えてくださいね。
キッチンでおすすめのオプションが知りたい方はこちら。
-
【一条工務店】もう一度家を建てても採用したいキッチンのおすすめオプション4選!
【スポンサーリンク】 悩んでる人 実際に住んでいる人が気づいたキッチンのおすすめオプションが知りたい。 付けるべきオプションが知りたい。 後悔しない家づくりをしたい。 こん ...
続きを見る
後悔ポイント㉒ 継ぎ目を気にせず、セラールの延長をすればよかった。
セラールを採用された方の中で「延長できたのか」「やっぱり延長すればよかった」と思う方がいます。
セラール・・・メラミン不燃化粧板のこと「キレイな塗装加工をした燃えない板」
キッチンの壁にセラールがあることで、飛び跳ねた汚れなどをサッと簡単に拭き取ることができます。
ただし、セラールにはサイズが決まっており、延長しようとすると継ぎ目ができてしまいます。
延長については「延長しますか?」と聞かれるわけでなく、自分で延長したいということを言わないといけません。
料理で汚れてしまった場合、壁紙は汚れを取るのが大変です。
ポイント
キッチン付近の壁一面には、セラール延長して掃除をしやすく
私の後悔ポイントについてはこちら。
-
【一条工務店】入居してから1年住んで思う後悔ポイント13選!
【スポンサーリンク】 悩んでる人 一条工務店にしょうか悩んでいる 一条工務店の住んでいる方の後悔ポイントを知りたい 一条工務店で後悔しない方法を知りたい こんな悩みや知りたいことがある方 ...
続きを見る
後悔ポイント㉓ オイルガードは無くすことができたのか
出典:共働き夫婦のマイホームさん
キッチンのオイルガードで後悔したほとんど方は「無くすことができたなんて」と言っています。
オイルガードを無くすことで、完全なフラットのため掃除がとてもやりやすいです。
こちらも同じく、自分から設計士さんにお願いしないと変更できない場所になります。
オイルガード・・・油跳ねを防ぐもの
オイルガードには隙間がありそこに汚れが入り込んで溜まってしまいます。オイルガード自体も拭く必要があるため「いっそいらないのでは?」と思いますよね。
打ち合わせ中に旦那が設計士さんにこれを伝えましたが、設計士さんが無くせることを知らず、そのまま話が終わりましたが、外しておけばよかったなと思ってます。
オイルガードなしにする方におすすめな「使う時だけ出せる折りたたみ式のオイルガード(5面タイプ)」です。
オイルガードいらない気がする方や詳しく知りたい方は、実際にオイルガードを無しにした方の意見を参考にしてみてください。
オイルガード無くした人の感想はこちら。
【スポンサーリンク】
まとめ 後悔ポイントを知ってよく考えて対策する
一条工務店で実際に住んでいる方によくある後悔ポイントはいかがでしたか?
家づくりを成功させる上で、後悔ポイントは貴重な情報源の1つとなります。
後悔しない家づくりを始めたいけどどうしたらいいのか分からない。
家づくりで一番大事なのは、情報!
ネットやSNSで情報がいっぱいあるけど、具体的なイメージを掴むのは難しいですよね。。。
✓ カタログ請求のメリット
❶ 一括依頼で複数のハウスメーカーからカタログ請求できる
❷ 複数のハウスメーカーを比較できる
❸ 外に出なくても自宅に届いて便利
❹ 完全無料で資料請求できる
❺ 最新の住宅設備の情報を知ることができる
❻ 注文住宅の相場を知ることができる
❼ 自分たちに合った家づくりプランのヒントが見つかる
❽ 効率的に理想のマイホームのイメージ集めができる
❾ 限定キャンペーンとしてカタログ請求者だけの特典がもらえる
カタログ請求を利用した方
- カタログ請求が役に立った!
- 家づくりのイメージがわいて家づくりが動き出した!
- カタログ請求者特典があることを知らずに利用したけど嬉しい特典がもらえた!
\完全無料!自宅から資料請求/
※今なら申込者全員に限定プレゼント配布中!
お得な耳より情報
紹介制度を利用すれば、値引きが一切ない一条工務店でも最大30万円の割引ができます。
紹介してもらえる友人がいなくても大丈夫!
一条工務店に住んでいる私からも紹介できます。
紹介特典がもらえるまでしっかりフォローさせていただきます。
下記の紹介専用フォームより必要事項をご入力いただき、送信してください。
\申し込み簡単1分で完了!/
紹介制度について詳しく知りたい方はこちら。
-
【2024年最新】一条工務店の紹介制度・特典を完全解説!展示場あとから利用できる?
【スポンサーリンク】 悩んでる人 一条工務店で割引や値引きをする方法はあるの? 一条工務店に紹介制度・特典には何がある? 一条工務店の紹介制度はどうやって利用するの? 一条に住んでる知り ...
続きを見る
【スポンサーリンク】
こちらの記事もおすすめ
一条工務店でよくある後悔ポイントシリーズ
-
【一条工務店】入居してから1年住んで思う後悔ポイント13選!
【スポンサーリンク】 悩んでる人 一条工務店にしょうか悩んでいる 一条工務店の住んでいる方の後悔ポイントを知りたい 一条工務店で後悔しない方法を知りたい こんな悩みや知りたいことがある方 ...
続きを見る
-
【ハウスメーカー選び】一条工務店に住んでみて感じたメリット8つ・デメリット5つ
【スポンサーリンク】 悩んでる人 実際に一条工務店に住んでいる方の意見が知りたい 住んで感じるメリットやデメリットを知りたい ハウスメーカー選びをしていて一条工務店に興味がある &nbs ...
続きを見る
-
【有料級】一条工務店で打ち合わせ中の方必見!指定しないと後悔するこだわりポイント26選
【スポンサーリンク】 悩んでる人 細かい後悔ポイントが知りたい 自分から言わないと指定できない場所は? 指定した方がいいおすすめ仕様は? こんな悩みを持っている方いませんか ...
続きを見る
注文住宅でよくある後悔ポイントシリーズ
-
【注文住宅】間取り打ち合わせの後悔ポイントはこの4つを抑えて!対策方法も解説します。
【スポンサーリンク】 悩んでる人 間取り打ち合わせでどんな後悔ポイントがあるの? 後悔しないための対策方法が知りたい 間取り打ち合わせで後悔しないためにはどうしたらいいの? ...
続きを見る
-
【注文住宅】ハウスメーカー選びでよくある後悔ポイント14選!対策方法も解説します。
【スポンサーリンク】 悩んでる人 ハウスメーカー選びでどんな後悔ポイントがあるの? 後悔しないための対策方法が知りたい ハウスメーカー選びで後悔しないためにはどうしたらいいの? &nbs ...
続きを見る
-
【家づくり】お金に関するよくある後悔ポイント8選紹介!対策方法も解説します。
【スポンサーリンク】 悩んでる人 お金に関する後悔ポイントはどんなことがあるの? 後悔しないための対策方法が知りたい お金について後悔しないためにはどうしたらいいの? 家づ ...
続きを見る
【スポンサーリンク】